2000年頃にニンニク注射というのが流行ったことがあります。ビタミンB1やB6を主成分とする栄養点滴のようなものですが、疲労回復に絶大な効果があると芸能界やスポーツ界で話題になり、一気に広がりました。
現在最も注目を浴びている疲労回復法の1つに「血液クリーニング」というものがあります。
血液をクリーニングすると聞いて、皆さんはどう感じますか?
「私の血液もきれいにして欲しい」でしょうか。それとも「何だか怖い・・・」と思うでしょうか。
簡単にいうと「血液を採ってオゾンガスできれいにしてまた戻す」という、とっても単純な話のようですが、血液クリーニングについてはさまざまな意見があるのが現状です。
「疲労回復の特効薬」「究極のアンチエイジング」の呼び声高い血液クリーニングですが、はたして危険なのか、安全なのか。副作用は本当にないのか。
そもそも、効くのか。
評判や口コミから徹底検証したいと思います。
このページの目次
とりあえず「大丈夫なの?」という率直な疑問
ヨーロッパで40年の歴史があるとか、世界中のセレブがやっているという話を聞いても、疑問や不安が先立ちますね。
オゾンと聞くと「オゾン層の破壊」などという言葉を連想しますが、日本では1900年代に医療用オゾンガス発生器が発明されて以来、オゾンを用いた様々な治療が行われています。
オゾン療法は感染症、皮膚病、免疫不全、老人病、慢性リウマチ、アレルギーなどに対して行われています。がんの補助療法としても効果が確認されているそうです。
医療用のオゾンガスは血液クリーニング以外に、腸に注入する腸内オゾン療法や、関節や筋肉など疼痛部分に直接注入して痛みを緩和させる整形オゾン療法、HPV感染症やヘルペス感染症の治療に用いられるオゾンワクチンなど、さまざまな形で利用されています。
獣医学の分野では犬や猫のがん治療にオゾンガスが役立っているほか、歯科の分野でもヒールオゾンという治療法が存在します。
血液クリーニングを実施している施設によると、安全性が認められている医療用オゾンガスが使われていて、採血された血液もオゾンガスも一切外気に触れない状態で処置されるため、異物の混入もガスの漏洩もないとのことです。
オゾンガスの持つ殺菌力や還元力を利用して血液を活性化させる血液クリーニングは、正式な医療行為として万全を期して行われています。設備の整った医療機関で施術を受ける分には、特に懸念材料はないように思われます。
血液をどうやってクリーニングするの?
血液クリーニングというのは俗称で、正式名称を血液オゾンバイタル療法(血液クレンジング療法)といいます。
日本では「血液クリーニング」以外に「血液クレンジング」という呼び方もされています。以前はこちらの呼び名が主流でした。
で、どんなことをやるのかというと・・・。
手っ取り早く説明をすると、100~200ml程度の血液を採り、それに医療用オゾンガスを混入させて活性化してからまた身体に戻す、という方法で、血液の一部をきれいにするのが血液クリーニングなんですね。
40年以上前にドイツで開発され、ヨーロッパ全体に広まりました。イギリスのエリザベス女王の母君(通称クイーンマム)も週2で血液クリーニングを受けていたそうで、その効果あって101歳までお元気でした。
血液クリーニングの効果とは?口コミは?
100~200mlという少量の血液をオゾンガスで活性化して、それを体内に戻す。設備や手法が確立していて安全面で問題がないとなれば、
「これは何だかすごく効果がありそうだぞ。」
と思う人がいても不思議ではありません。
この血液クリーニング、医学の分野では次のような症状に効果があると考えられています。
血液クリーニングを受ける人たちは、必ずしも上記の病気を患っているというわけではありません。
疲労回復や健康維持のために受ける人がたくさんいます。
芸能界でも「具合が悪いから」という理由ではなく、疲労回復や予防のために受けている人が多いみたいですね。
実際に血液クリーニングを受けた人は、どのような感想を持っているのでしょうか。気になりますね。調べてみました。
まずは有名人のツイートなどから。
血液クレンジング終了しました!受けてる途中から目の疲れや視界に変化が!こんなに即効性があるとは思わなかったので、とても嬉しいです!(*^_^*)
— Jessica Michibata (@jessybondgirl) 2012年3月3日
矢部美穂さんも公式ブログで・・・
中村アンさんも・・・
芸能人の方は新しいものにチャレンジするのが早いですからね。先んじてなんぼの世界なのでしょうか。
さて、気になる一般の人の口コミはというと、こんな感じでした。
口コミから見て、人それぞれにポジティブな効果を感じていることがわかります。効果のほどは個人差があると思いますが、回数を重ねるにつれてより強く実感する人が多い傾向があります。
「あたたかく感じる」「身体が軽くなったような気がする」「疲れが引いていく」といった感覚は、ちょっと体験したくなりませんか。
疑問視する専門家もあり
血液クリーニング(血液クレンジング)を推奨する医師がいる反面、推奨しない医師もいます。
(yocinov)
血液クリーニングに否定的な専門家は、納得できるだけの十分なエビデンスがないから、ということを理由なようです。
専門家でも考え方が違うのは、血液クリーニングに限ったことではありません。
血液クリーニングに関する学術論文は少ないのは事実のようですが、医師を対象とした「血液クレンジング講習会」などが頻繁に行われたりしているのもまた事実。
認めている医者もいれば認めていない医者もいるというのが現状です。でも実名を公表して血液クリーニングを否定している専門家はいないみたいですね。
高須病院の透析は安全です。よそのは知りません。 https://t.co/GYMiggjk55
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2016年9月20日
実感は人によって異なる
血液クリーニングを受けた人の100人中100人全てが「何も感じなかった」というのであれば、明らかに何の効果もないと断定できるのかもしれません。
でも血液クリーニングを受けた人がその効果を感じ、その後の生活の質(QOL)が向上したとすれば、その人にとって血液クリーニングは有効だといえるはずです。
効くのかどうかは実際に試してみないことにはわかりません。否定派は血液クリーニングを受けることはないでしょうし、肯定派は2度、3度と受けると思います。
その差を埋めることは難しいですよね。
感覚は人それぞれ。価値観も人それぞれです。
安心・おすすめの医療機関は?
血液クリーニングを安全に受けられる施設は、実はたくさんあります。血液クリーニングは私たちが思っているよりもはるかにメジャーになりつつあるのです。
その中でもリピーターが多く、高い実績のあるイチオシ施設として、アリシアクリニックが挙げられます。
アリシアクリニックでは、「やせたい人」「疲れている人」を対象にトライアル10000円コースを設けており、血液クリーニングを初めて体験する人でも安心して施術が受けられるようになっています。
「冷え性が無くなった」「やせた」「疲労解消が早くなった」「不眠解消で目覚めスッキリ」など、効果に驚く声が続出しており、多くの人が血液クリーニングで健康を取り戻していることがうかがえます。
血液クリーニングを試してみようと思った人は、まずは無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
疲れている人は!≪67%OFF¥10500≫アリシアクリニック 血液クリーニング
まとめ
本当に疲れている時、健康が心配な時、なんとかしたい時には、自分で決断することが大事。世の中には疲労を回復するための情報がいろいろ出回っていますが、そのうちのどれを選ぶかは自分次第です。
どんなに効果があると言われている方法でも、口コミのとおりの効果が自分も得られるとは限りません。結局は自分で体験して、自分なりの判断をするしかないと思います。
「これだ!」と思った方法は試してみるべきではないでしょうか。自分のためになるかどうか悩んで躊躇して、あとで後悔するのなら、やっぱり決断してみるべきですよね。